tokamixのブログ

筋トレとイラストと時々雑記。

筋トレにおける物理的刺激と化学的刺激とは?

エセトレーニーのTOKAMIXです。

 

前回の記事では、筋トレは「高重量低回数」と「低重量高回数」で追い込み方が大別されることと、双方で「筋肉が受ける刺激の質」が違うということをまとめていきました。

 

「高重量低回数のトレーニング」では、高重量を扱う際に物理的に強い負荷がかかるため、筋肉は収縮しながらも微細な損傷を受けることになります。

 

この時に受ける刺激が筋トレにおける「物理的刺激」となります。

 

これに対して「低重量高回数のトレーニング」では、筋肉が持続的に収縮し続けるので周囲の血管は圧迫されて血流が制限されます。

 

すると、血流から運ばれる酸素の供給が妨げられるだけでなく、乳酸などの疲労物質も洗い流せなくなり停滞します。

 

このように、筋肉内の環境が悪化している状態を「化学的刺激にさらさている状態」ととることが出来ます。

 

マンデルブロレーニング」は「phase(期間)」ごとに筋肉に「物理的刺激」と「化学的刺激」を切り替えて入れるトレーニング法なんですね。

 

マンデルブロレーニング」はまだ続くかも・・・、です。